「結婚したいけど理想の相手がいない」など、結婚を諦める理由はさまざまです。諦める決心がついていれば問題ありませんが、「本当は諦めきれない」という人は、婚活の取り組み方を見直す必要があるかもしれません。
この記事では結婚を諦めた理由を紹介し、婚活に疲れてしまった場合の対処方法を解説します。
結婚を諦めた理由は?
婚活を頑張っているけれど、結局結婚を諦めてしまう人も多くいます。では、どういった理由から諦めてしまうのでしょうか?
理想が高くマッチしない
婚活を頑張れば頑張るほど、「理想の相手」を探し求めてしまう傾向があります。年収や容姿などの条件が厳しくなってしまい、お相手の魅力的な部分を知る前に候補から外してしまうことも。
仕事や趣味を優先したいから
恋愛をしなくとも、仕事や趣味が充実している人は、1人の時間を重視する傾向があります。結婚をしたいけれど、好きなことを好きにできなくなる、1人の時間がなくなってしまうなど、結婚することによるデメリットな面に着目してしまいがち。結局、結婚を諦めてしまう人もいます。
自分に自信がないから
自分自身の容姿に自信がない場合、なかなか積極的になれないこともあります。学生時代に女子高・男子校出身など、異性とかかわる機会が少なかった場合に挙げられることが多い理由です。
いざデートに進んでも、異性に対し過度に緊張してしまい、「上手く話せない」など自己嫌悪に陥ってしまう人もいます。反省するうちになんだか面倒になってしまい、結婚を諦める人も。
結婚は向いていないと感じたから
「子どもが苦手」「誰かと住むのが苦痛」など、結婚生活を送る上で、乗り越えなければならない高い壁がある人もいます。いやなことを我慢してまで結婚する必要はないと考え、結婚を諦める決断をする人もいます。
今は週末婚や子どもを出産しないことを選択するなど、さまざまな結婚生活の様式が存在するため、うまくマッチングしている人も中にはいます。
婚活に疲れたら一度休息しよう
婚活は、さまざまな人と短いタイミングで出会えるメリットがありますが、相手を知るために時間もお金もかかるものです。
上手くいかないことが続いてしまうと、疲れ切ってしまい「もう結婚はいいかな」と思うこともあるでしょう。そんなときは一度婚活から離れて休憩することも大切です。
仕事や趣味に没頭する
婚活を一度ストップして、仕事や趣味に没頭することをおすすめします。周囲の友人がほとんど結婚している場合など、少しでも早く結婚しないと!と焦ってしまうこともあるでしょう。しかし、結婚は自分のペースで決めるものなので、焦る必要はありません。
好きなことをしているときや、仕事に一生懸命に取り組む姿はとても魅力的です。実際に婚活から離れたことで、今までかかわったことがない同僚からお誘いがあったという経験談も。自分のペースで進めることが何よりも大切です。
自分磨きに力を入れる
エステやジムに通い、ダイエットすることで見た目の魅力が大きく向上します。何よりも自分のために努力することで、自信につながるのでとてもおすすめです。
また、自分磨きは見た目だけでなく、内面も大切です。普段読まないような本を読むことや、興味のある分野を勉強することで知識の幅が広がるメリットがあります。
さまざまな情報をインプットすることで会話の引き出しが多くなり、スムーズに会話を楽しめるでしょう。
結婚を諦めたくない場合はどうする?
婚活に疲れてしまい一度は結婚を諦めようと思った人も多くいます。でもやっぱり諦めたくない!と思ったらまず何から行動すればよいのでしょうか?
結婚相手の条件を見直す
現在のご自身の年収・年齢・結婚するメリット・デメリットなどをまずは整理しましょう。自分自身が相手にとって魅力的な人物なのか?を改めて考えることをおすすめします。
理想ばかりではなく、身の丈にあった相手を探すことが大切です。
たとえば、「年収800万円以上」のお相手を求めているならば、自分は選んでもらえる要素があるのか?を考えます。単純に「養ってほしいから」「専業主婦になりたいから」という理由ではなかなか難しいでしょう。
栄養士・調理師の資格を保有していて、プロ並みの料理が作れる!などお相手にとってもメリットがないと、なかなかマッチングしないものです。
自分の状況を書き出して、整理して考えてみましょう!
面白そうと感じたイベントは断らない
直感で「面白そう」と感じたものならば、断らず参加してみましょう!思わぬ出会いがあるかもしれません。興味の湧くイベントであれば、参加して損したと思うことも少ないため、新しいことにはどんどんチャレンジするとよいでしょう。
イベントで仲良くなったグループから、恋愛に発展し結婚したケースも豊富にあります。
結婚相談所を頼る
結婚相談所はその名のとおり、結婚に関する専門家が相談しつつ、出会いを提供してくれるサービスです。「結婚したい」人が登録をしているため、付き合ってから「結婚は考えていない」など相手との認識のズレが生じるリスクも少ないことも特徴です。
結婚相談所は、出会いを仲介するだけでなく、結婚に至るまでアドバイスを行っている場所がほとんどです。些細な悩みからデートのコツ・連絡の取り方などをプロ目線で、アドバイスするため、状況が好転しやすいでしょう。
結婚相談所は、お金はかかるものの結婚相手を本気で探したい人にとって、おすすめのサービスです。
婚活は自分のペースでOK
結婚を諦めて1人で気ままに生活していく選択肢もあります。結婚にこだわらず、自分らしい生活を送ることが大切だからです。
しかし「本当は結婚したいのに……」という思いが残っている場合は、諦めずに婚活を続けることをおすすめします。諦めるかは自分自身の自由ですが、後悔しないようにしたいですね。
婚活に途中で疲れてしまったら自分磨きをしたり、結婚相手の条件を見直してみたりなど、休息する時間を作ることも重要です。結婚に年齢制限はないので、焦らずとも問題ありませんよ!
「結婚しないといけない」という考えは捨てて、「結婚できたらいいな!」と前向きな考えに切り替えて自分のペースで進めましょう!