30代女性はいつから婚活すればいいの?年代別に婚活開始のきっかけを紹介

「結婚を視野に入れる年齢になったけれど、婚活はいつから始めればいいの?」と、婚活のスタート時期に悩む人も多いのではないでしょうか。結婚は今後のライフプランに大きく影響するイベントであるため、婚活のタイミングに慎重になるのは当然でしょう。 せっかく婚活を始めるなら、開始するベストなタイミングを見極めつつ、効率よく結婚へ向かいたいところ。この記事では、年代ごとに婚活を始めた理由を紹介し、婚活を開始するタイミングについて解説します。

婚活はいつから始めればいいの?

厚生労働省の「令和2年(2020)人口動態統計月報年計(概数)の概況」によると、平均初婚年齢は男性 は31.0歳、女性は29.4歳となっています。そのため、男女ともに20代前半~30代後半辺りになると、結婚する人が増える傾向があります。

(参考):「令和2年(2020)人口動態統計月報年計(概数)の概況」

恋人がいない場合など「いつ頃から婚活を始めればいいの?」と悩む人もいるでしょう。婚活は思い立ったらすぐに始めるのがよいですが、一般的にいつ頃から婚活を始めている人が多いのか、いつから始めればいいのかを解説します。

婚活を始めるのは早いタイミングがいいの?

婚活は「結婚のための活動」のため、早ければよいというわけでもありません。きちんと結婚相手を探し始める年代は20代後半~30代後半あたりの年代が多い傾向にあります。

たとえば大学生から婚活をはじめてしまうと、恋人を探しに来ている?「本気にしてもらえない」可能性があります。そのため、早ければ早いほどいいというわけではなさそうです。

もちろん若くとも婚活を始めても問題ありません。ただし、本気で結婚したいという思いは、しっかりと伝える努力は必要でしょう。

いつから婚活をはじめる人が多いの?

単純に「若いこと」をアピールするのではなく「18歳~22歳まで1人暮らしをしていて、家事全般が得意」など、結婚生活を想像できるよう、具体的なエピソードを交えてやり取りするとよいでしょう。 婚活するのには、タイミングを見極める必要があります。

早ければ早いほどよいとは言い切れません。結婚には20代前半~30代後半あたりが適齢期と言われているためです。 婚活をはじめる年齢は、男性は30代前半~40代、女性は20代後半~30代後半が多いようです。婚活をスタートさせるタイミングの目安にしてください。

婚活を始めたきっかけは?

婚活を始めるきっかけはどういった理由が多いのでしょうか?

年齢が重なるとさまざまなライフイベントが起こります。周囲の動向をみて結婚を意識する人も多いでしょう。以下では、婚活を始めたきっかけを年代ごとに紹介します。

20代の傾向

20代前半までは、男女ともに合コンや飲み会の機会が多くあるため、婚活を始める人は少ない傾向にあります。しかし25歳を超えてくると、いわゆる「結婚ラッシュ」が起こります。 結婚式に参加する機会が増えることで、結婚に対する憧れが強くなります。中には子どもが産まれた報告を受けることも。

学生時代は「恋愛」の話で盛り上がることが多くありましたが、20代後半頃より周囲の変化をきっかけに「婚活」を始める人が多くなるようです。

30代の傾向

男女ともに30代は仕事にも慣れ、役職が上がるなど給与面でも余裕が出てくる時期です。ある程度の貯金が貯まっているタイミングでもあり、プライベートに時間やお金をかけられるようになってきます。

時間に余裕ができると、毎日仕事が終わった後、1人の家に帰る寂しさを覚えることがあるでしょう。周囲の友人が結婚していなければ、飲みに誘うこともできますが、見渡すとすでに結婚して子どもがいる家庭が増えている時期でもあります。

より一層結婚への意識が強まり「婚活しよう」と思い立つケースが多いです。 また、20代で結婚した人にはすでに子どもがいる家庭も出てきます。出産祝いが増えるのも30代ならではです。

友人の子どもと触れ合うことで、自分の将来を考えるきっかけとなり婚活を開始する人も増えます。 特に女性は、出産時期を意識するようになり「30代に結婚し、出産をしたい」と考え、婚活に注力するケースも。

40代の傾向

40代で婚活を始める人は、多趣味で友人が多い人が挙げられます。1人の時間があっても趣味に費やしたり、友人と食事に出かける機会が多く、それほど寂しさを感じなかったパターンです。 しかし、40代になり、身体にも不調が出てくることが増えてきます。健康面をきっかけに老後を1人で迎えることに不安を覚え、婚活を開始する人がいます。

共に支え合えるようなパートナーを探したいという思いで婚活に挑戦する人も。 また、ライフステージの変化により婚活を開始するケースもあります。結婚を若いうちにしていても、さまざまな理由で離婚に至る人もいます。 家族と過ごす温かさを体感してしまうと、独身に戻るのはより一層寂しく感じるものです。人生の再出発のために婚活を始めることも珍しくありません。

婚活をはじめるのはいつからでもOK!

婚活を始めるきっかけはさまざまです。「婚活は早いほどいい」と言われますが、ライフスタイルは人それぞれのため、開始する年齢はそれほど気にする必要はありません。「結婚したいな」と感じてからスタートしても遅くないでしょう。 婚活アプリや結婚相談所など、婚活を始めるサイトや場所によって、サービスや利用年代がさまざまであり、自身に合っていない場合もあります。初めての婚活をするときは、まずは婚活アプリなどに登録して婚活をしている人の傾向を知ることも大切です。